« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »
今日は5月生まれのお友だちの誕生日会♪5月生まれはなんと11人!
今日は1人欠席なのが残念でしたが、にぎやかな誕生日会でした!
そして一人ずつにインタビューをしてみましたよ!
お名前を自分で言ったり、小さいお友だちはお名前を呼ばれて返事をしたりと可愛い姿がたくさん見られました!
好きな食べ物をを聞くとももぐみの男の子は「もも!」と言ってましたよ♪
出し物はまりな先生が「ばけばけばけばけ ばけたくん」をしてくれましたよ!
食べたものに変身しちゃうんです!
とうもろこしを食べたら体がとうもろこしになり…生クリームを食べたら体が白くなり、そのうえイチゴを食べたらケーキに♡
お誕生日ケーキばけたくんのかんせーい(^^)/
5月生まれのお友だち!お誕生日おめでとう♡
今日は月に1回の食育の日でした♡
今日はみんなの体を作ってくれる三色食品群についてのお話でしたよ!
もみの木保育園には赤・黄・緑で分けられているもみの木レンジャーが居ます!
この3つの色の食材をバランスよく食べることが大事なんです☆
ということで、今日の給食のメニューを三色食品群に分けてみました!
ぱいん組さんも挑戦!
左の表と見比べたりしながら「じゃがいもは…あか?きいろかな?」
「アスパラガスはおやさいだからみどり!」など考えながら貼っていました♡
好き嫌いをせずに食べようね♪と給食の先生からのお話がありました!
そして今日は珍しく外国の料理「フィッシュ&チップス」というのがメニューありました!
今年ラグビーワールドカップが日本で開催されるので、時々外国の料理が出るみたいです♪
今月は「イギリス」の料理でした!みんな美味しそうに食べていました♪
木曜日に土手での探検がとっても楽しかったもも組さん。
「明日も土手に行きたい♪」という子ども達からの声に「おやつを持って行こうか」となり金曜日も行って来ました。
「おやつ持って行くんで~」と嬉しそう。
土手に行く間も楽しいおしゃべりがいっぱいで、笑い声があちこちから聞こえてきました。
「おせんべいおいしいね~❤」
おやつを食べたら早速探検!「しゅっぱーつ!」
お花やちょうちょを見つけたりして嬉しくってジャンプジャンプ
ウグイスの鳴き声が聞こえてくると、「あっ!なんか聞こえてきたよ~」と姿を一生懸命に探していました。
土手から上がる階段では、先に上がったお友だちが「がんばれ、がんばれ」と応援。
最後に見守っていた先生にも「せんせいもがんば~れ❤」
そんな優しい気持ちに、ポカポカになりました。
土手に行くの楽しかったね。また行こうね。
今日はぱいん組さんともも組さんで「いっしょに遊ぼう❤」と園庭で遊びました。
「裸足で遊びたいお友だちは、はだしで行ってもいいよ~」とお話していたので「気持ちいいなぁ~」
と言って座って楽しいごっこ遊びが始まっていました。
今日も元気いっぱい♪
「しゃぼん玉しようよ~」としゃぼん玉遊びも始まりました。
ふーっとゆっくり吹いてみたり、速く吹いててみたりして、大きなしゃぼん玉や小さなしゃぼん玉ができることに気がついて
夢中になって遊んでいました。
「大きなしゃぼん玉作るんで~」とはりきっていると
ちょうどいい風が来て、いっぱいできて大喜び♪
液が無くなると、「まだしたいよ~」とたくさん遊んで大満足でした✨
11日(土)は親子バス遠足で、農業文化公園に行って来ました♪
「バス何色かな~」と何日も前から楽しみにしていたので、朝は大きなバスを見てみんなとっても嬉しそうでした。
バスの中ではレクを楽しみながら、あっという間に到着😃
大好きなパパやママ、おじいちゃん・おばあちゃんが一緒なのも嬉しくていい笑顔がいっぱい❤
「元気いちバンバン♪」で準備体操をして、ブランコは抱っこしてゆらゆら、鉄棒でたかいたかい~と、パパやママが遊具になって「おとなこうえん♪」で遊びました。
みんなポカポカに😃
沢山体を動かした後は、「なかまにい~れ~て」の遊びや○×クイズを楽しみました♪
みんなでいっぱい遊んだ後は、お楽しみのお弁当タイム😃✨
お腹がいっぱいになって、また元気モリモリになったみんなは外でもいっぱい遊びました。
楽しい親子バス遠足になりました♪
最近のコメント