« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »
今日のりんご組さんは、園庭に出て何をしようかな~と考え・・・
いろんな遊びをしていました!
めろん組さんがよく遊んでいる長縄に挑戦!
なかなかタイミングが難しいようですが「なんかいとべた?」「つぎはわたしのばんね!」
と順番に長縄で楽しく遊んでいました!卒園する頃には何回跳べるようになっているかが楽しみです!
普通の縄跳びに挑戦する姿も!
「みちょってな!ぼく、とべるけん!」
縄跳びを使ってお友だちと電車ごっこもしていましたよ♪
砂遊びも楽しんでいて居て、「おおきいおやまつくるけん!」とお友だち同士協力してお山作りを頑張っていました!
明日からは雨が降りそうですが、お部屋の中でも元気に遊びを楽しんでいきたいと思います♪
今日は、6月の園庭開放日。たくさんのお友だちが遊びに来てくれました♪
お天気も良く、今月はプール遊びをしました😃
大きなプールに入ったのは初めてというお友だちも✨
始めは少し緊張していたようでしたが、どんどん慣れてもも組さんと一緒に楽しんでいました❤
小さなお友だちは、たらいやビニールプールでいちご組さんやぶどう組さんとちゃぷちゃぷ遊びました♪
ジョウロやカップを持ってご機嫌でした❤
夏場は、プールや水遊びを楽しんでいきたいと思います。
園見学もできますので、お気軽に遊びに来てくださいね✨
公園で遊んでいる時も、気軽におかけください。
一緒に遊びましょう♪
今日は暑い中、園庭開放に来ていただいてありがとうございます✨
今日は6月生まれのお友だちの誕生日会♪今月は3人のお友だちが1つお兄ちゃんお姉ちゃんになりましたよ♡
朝からちょっとドキドキの3人でしたが・・・
お名前や好きな食べ物などしっかり答えることが出来ました!
そして、大好きなお友だちからの誕生日絵本のプレゼント!
「おめでとう!」「ありがとう♡」のやり取りがとっても可愛いです✨
今日の先生からの出し物は・・・?
傘に描かれている絵の物が空から降ってくるというとっても不思議な傘!
お魚の傘だったり、プリンの傘だったり、おばけの傘だったり・・・
最後はイチゴが乗ったケーキの傘!お誕生日のお友だちは1つずつ貰えてとっても嬉しそうでした!
おやつはフルーツがいっぱい入ったパンでした!大きなお口で「いただきまーす♪」
6月生まれのお友だち!お誕生日おめでとう♡
今日はめろん・りんご・ぱいん組の保育参観日♪
めろん・りんご組さんは・・・
まず椅子取りゲームをしましたよ♡
負けちゃってもしっかり応援!時々曲に合わせて踊ったりもしてました!
最後はりんご組の女の子とめろん組の男の子の戦い!白熱して同時に座ったので最後はじゃんけん!
今日はりんご組の女の子の優勝でした♪
その後は親子でどろんこ遊び!
一緒に楽しく遊びました!お父さん、お母さんも童心に帰って遊べたのではないでしょうか😃
全身泥だらけで一緒に遊んでくれたので、子どもたちもとっても嬉しそうでした!
一方ぱいん組さんは・・・
なにやら衣装作りを始めましたよ!好きなところにシールをたくさん貼っていきました!
どんな衣装が出来るのかな・・・?
じゃーん!忍者に変身!!
みんな忍者になって音楽に合わせて静かに歩いたり、洞窟の中に入ってみたり・・・
本物の忍者のように忍び足が上手でした!
可愛い忍者がたーくさんでした♡
今日はいつもと違って保護者の方が来てくれていたので、ちょっと恥ずかしがったりもあったけど、一緒に遊んで、一緒に作って子どもたちの普段とはまた違う表情がたくさん見られました!
お忙しい中のご参加ありがとうございました。
今日は、6月の避難訓練。火災の想定で通報訓練をしました。
遊んでいる時にベルが鳴って、びっくりしていた子もいましたが、ベルが鳴ったら先生の近くに集まったり避難する事が上手になっています。
みんなで先生のお話を聞いて訓練が終わると、各クラスいつものように元気いっぱいに遊んでいました😃
ぱいん組さんでは、「おなかすいた~」と給食を食べながら、「今日のおやつなんだったかなぁ❤」とそんな会話が。
「今日はやきそばだよ~」と先生が言うと、「いえ~い♪」「やった~やきそば~♪」と大喜び。
お昼寝が終わっておやつの時間。「おいし~♪」ともぐもぐと食べて嬉しそう。
おかわりした子もたくさんいましたよ😃
みんなの楽しみにしてくれる気持ちや「おいしかったよ~」の一言で先生達の気持ちもポカポカです❤
明日の給食はなにかな~?
明日のおやつはなにかな~?
楽しみだね✨
今日は6月の食育の日。「噛む事の大切さ」について給食の先生がお話をしてくれました😃
紙芝居のお話を聞いて、「よく噛んで食べないとお腹が痛くなるんでなぁ」「よく噛まないと、どんな味かよく分からなくなるね」とお話していました。
今度はみんなで昆布を噛んでみました。「30回かんでみようね」
「かたいなぁ~」みんな一生懸命かみかみもぐもぐ。
「上手に噛めたね♪」
そして、今日から梅干し作りも始まりました♪
「今日はなんだかいい匂いがしてるね✨」と梅のにおいに気がついているお友だちもいました。
みんなで、見たり匂ってみたりしました。
「うめのにおいってこんなにおいなんだ~♪」
ぱいん組さん、めろん・りんご組さんがヘタとりをしてくれました。
おいしい梅干しができますように✨
今日のポカポカエピソード
食育の時間が終わると、めろん組の子が給食の先生のそばに行ってひとこと。
「今日の紙芝居の声すごく良かったよ❤」とっても褒め上手✨優しい一言に先生はやる気パワー満タンです👊
ありがとう✨
もみの木保育園には、絵本の読み聞かせが大好きなお友だちがたくさんいます。
1日の生活の中で、たくさん読んでもらうことを楽しみにしてくれています♪
今日は、思いっきりどろんこ遊びを楽しんだもも組さん😃給食もたくさん食べてお着替えも済んだら、
おやすみ前の読み聞かせ。
「おおきなかぶ読みたい~」子ども達からのリクエスト。
「おおきなかぶ」は大好きな絵本の中の一つで、「うんとこしょ、どっこいしょ」
みんなもかぶが抜けるように一生懸命。その姿もとっても可愛かったです。
読み終わると、「おおきなかぶに、おやすみって言う❤」と子ども達から。
「かぶさん、おやすみ❤」と優しく撫でたり、タッチ。
嬉しそうに絵本のお部屋から、もも組さんのお部屋に帰っていました。
「おやすみ~☆」
お昼寝したら、おやつを食べてまた、楽しく遊ぼうね❤
今日は楽しみにしていた社会見学♪あいにくの雨でしたが…そんなの関係ないぐらいに元気いっぱい!(^^)!
バスに乗ってしゅっぱーつ!もも組さんがお見送りをしてくれましたよ♡
うみたまごに到着!最初はペリカンやセイウチのショーを見ました!
ショーのお手伝いをめろん組の子がしましたよ!
「いないいなーい・・・ばあ!」
セイウチがパタッと倒れました‼とっても芸達者なセイウチさんでした♡
そのあとはイルカのショーを見に行きました!水がかかるとのことで合羽を着て準備!
本当にびしょぬれになったけど、とっても楽しそうなみんなでした♪
それからはチームごとに分かれて館内を散策!いろんな生き物を見たり、あそびーちに行ったりと楽しんだようです!
いっぱい遊んだので「おなかすいたな~」「おべんとうまだ?」と言っている子多く・・・お弁当の時間はとにかく嬉しそうでした!
いっぱい遊んでいっぱい食べて帰りのバスでは眠っている子が多かったですよ!
またお家でたくさんお話を聞いてみてくださいね♡
最近のコメント