« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »
今日は7月生まれのお友だちの誕生日会!
なんと、7月生まれは11人!欠席もなく、全員参加出来ました☆
お名前が呼ばれるまでドキドキ・・・お名前が呼ばれると「はーい!」と大きいな声でお返事が出来ました!
1人ずつインタビューもしましたよ♪
自分のお名前や好きな食べ物を答えられるようになったらもも組さん★
1人ひとりとても成長を感じます!!
ともよ先生からの出し物は・・・くじらさんの誕生日パーティーの段ボールシアター♪
くじらさんのお友だちがいろんなプレゼントを持って来てくれましたよ♡
そしてプレゼントをもらったくじらさんからは、みんなへ虹のプレゼント★
7月生まれのお友だち!お誕生日おめでとう♪
今日はいちご・ぶどう・もも組の保育参観日でした!
お父さんやお母さんと一緒に登園で、嬉しそうな子どもたち♡
いちご組さんはベビーマッサージをしました!
お父さんやお母さんにマッサージをしてもらい気持ちいい~とウトウト・・・眠っちゃう子もいましたよ☆
ぶどう組さんは汚れてもいい服を着て野菜スタンプ!
まずはどんな野菜があるのか、いろんな野菜に触れてみました♪
そして、先生が切ってくれている野菜を使って絵の具を付けてペタペタ♡
いろんな作品が出来上がりました‼‼
もも組さんはスイカの製作をしましたよ~赤い画用紙をびりびりちぎっていき、緑の皮にのりを使って上手に貼ってみました!
最近のりを使う練習をしていたので、とっても上手です😃
製作が終わった後はスイカ割りもしましたよ!さあ、キレイに割れるかな~?
キレイに割れました!ニコニコ笑顔でとっても楽しそうでした♪
保育園での姿を保護者の方に見てもらえて良かったです。お忙しい中の参加ありがとうございました。
今日は今月の園庭開放日で、3家庭の方が遊びに来てくれました☆
一緒にプールに入ったり、泡遊びをしたりしましたよ!
「おみずいっぱーい!」「すごいね~!」とお話しする姿もありました♡
また来月も遊びに来てくださいね✨
午後からめろん組さんはツクイさんに行きました!
ちょっとドキドキしながらも歌を歌ったり、体操をしたりしましたよ♪
そしてそのあとはスイカ割り!お泊り保育でもしていたのでこれには張り切るめろん組さん!
でもなかなか割れず・・・最後は目隠しをしないで歩いていき、割ることが出来ました!
お菓子やおもちゃのつかみ取りもさせていただき、いいものを狙うみんな・・・
何が入っていたかは子どもたちに聞いてみてください☆
さっき割ったスイカも切って出してくれたので、とっても嬉しそうなめろん組さん!
ツクイさんいろいろとありがとうございました♡
今日はクラリネットの先生がもみの木保育園に来てくれました✨
「クラリネットってどんな楽器なのかなぁ」と演奏会を楽しみにしていた子ども達。
みんなの大好きなトトロのさんぽ♪が聴こえて来て先生が入場すると、
素敵な音色と初めて見る楽器にみんな真剣に聴き入っていました✨
先生が近くまで来てくれて、うわぁ❤と目がキラキラ
先生の演奏と一緒に、歌ったり踊ったり。
クラリネットの音色に合わせて大きく歌ったり、小さく歌ったり♪
先生が、「こんな長ーいクラリネットをどうやって持ってきたと思う?」と聞くと子ども達からは
「長ーい箱に入れてきた」「空気をシューって抜いてきたんじゃない?」など楽しい発想の答えも返って来ました。
クラリネットのお片づけの歌に合わせながら、段々と小さくなっても音が鳴ることに「え~っ」と目をまん丸にして釘付けでした✨
近くで楽器を見せてもらいました。
みんなの大好きな曲もたくさんあって、あっという間の時間。
とっても素敵でとっても楽しい時間を過ごしました♪♪
昨日は、めろん組さんはお泊り保育の日でした♪
午前中は毎月の食育の日で、「はやね、はやおき、あさごはん」のお話を聞きました✨
午後からは、めろん組さんは、あるミッションを受けて宝探しに✨
みんなで協力して、ヒントになる言葉を見つけて合言葉は「みんながいればこわくない!!」
この言葉をみんなは大切に力を合わせて頑張りました。
一つ一つのミッションをクリアして見つけた宝箱に入っていたのは、パパやママからの応援メッセージ❤
みんなとっても嬉しそうに読んでいました。
メッセージカードにパワーをもらってますます元気なめろん組さん。
夕飯で作るカレーのピーマンの収穫や、車で来てくれるパン屋さんにお買い物にも行きました♪
どんな風にしようかな♪と考えて寝床作りもしました。どんなのができるのか楽しみ♪
カレー作りは先生と一緒に、野菜を切って段々いい匂いがしてきて「おいしそうや~」「おなか空いてきたなぁ」
夏野菜がたくさん入ったカレー、とっても美味しくて「大成功やな~!!」
みんなぺろりと食べて、スイカ割りをしたスイカもとっても甘くて大満足でした
みんなでお風呂に入ったり、おばけやしきでも合言葉で力を合わせてミッションクリアしてご褒美をゲット♪
楽しみにしていた花火もできました。
歯みがきが終わったら「おやすみなさい☆」
みんなの寝床はそれぞれに細かい所も工夫していて可愛かったです✨
書ききれないほどのたくさんの経験をして思い出ができ、めろん組さんは今まで以上にまた、たくましくなったようです❤
今日、ぱいん組さんとめろん・りんご組さんはお弁当箱を持って来て自分でお弁当を詰めて食べました♪
給食の先生が作ってくれた、から揚げやサラダがとっても美味しそう。
いつも、お父さんやお母さんが作ってくれるお弁当。今日は自分達で「お弁当を作る♪」とドキドキワクワク。
給食先生作ってくれたお弁当を見ながら「ここにレタスを入れようかな~」「ここに、からあげいれよーっと♪」
と一生懸命に楽しみながら、詰めていきました。
「難しいなぁ」
みんなそれぞれに、美味しそうなお弁当が完成!
「できたよ~」
自分でできたことが嬉しくて、美味しくておかわりもたくさんしていました。
シートをしいて遠足気分楽しいな~
楽しくて美味しくて大満足でした♪
火曜日から職場体験に来てくれている中学生のお兄ちゃんお姉ちゃん!
今日で3日目なので、初日は少し緊張してあまり話しかけられなかった子どもたちも進んで関わっていけるようになりました♡
今日は天気も良かったので、一緒にプールに入って一緒に遊んでいましたよ‼
お昼の時間めろん組さんはお昼寝がないので、中学生にたくさん遊んでもらいました☆
初日のちょっと恥ずかしいという気持ちもなくなり、仲良くなっていました✨
朝、姿が見えると「あ!おにいちゃんたちきたよ!!」と話したり、帰るときには「あしたはどこのおへやにいく?」と聞いてみたり、この3日間とっても嬉しそうでした!
またいつでも遊びに来てね♡
今日はぶどう組さんに、めろん組さんから体操の先生として来てくれました✨
ぶどう組さんもかっこいいめろん組さんの真似をして、ノリノリで体を動かしていました♪
楽しそう♪ともも組みさんといちご組さんも「い~れ~て」「いいよ一緒におどろう❤」
ポーズがびしっときまっているめろん組さんをキラキラした目で見ながら、一生懸命に真似しているみんながとっても可愛かったです❤
「ありがとう」とめろん組さんとハイタッチ。
この後、めろん組のお兄ちゃんが「今日とれたピーマンです。いちご組さんとぶどう組さんでどうぞ。」
と持ってきてくれて「ありがとう✨」みんなで匂いをかいだり触ったり。
給食の先生が、早速天ぷらにしてくれました ✨
「おいしいね~」
優しくてかっこいい、お兄ちゃんお姉ちゃんのめろん組さんです❤
今日もありがとう。
今日はなかなか見ることのできない、SLが通るとのことで、かなり前から楽しみにしていた子どもたち♡
雨でも行けるようにお家から合羽を持って来てみんな気分はルンルン♪
各クラス早めに給食を食べて、お昼寝もして・・・
いつもなら「まだねむたーい」という子も今日は何も言わず、泣いたりもせず起きました😃
近くの会社の方からいただいた、旗を持ってまだかな~と待っていると・・・
「あ!みえてきたー!」と音がする方を見ると・・・
とってもかっこいいSLが通りました♡みんな旗を振って見守っていましたよ♪
雨も降らず、無事に見ることが出来てよかったね♡
お家でも今日の出来事を聞いてみてくださいね★
そして今日から3日間は中学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが職場体験に来ています!
残り2日。いっぱい遊んでもらおうね☆
今日はめろん・りんご組さんとぱいん組みさんが、あかしそもみをしてくれました。
三角巾やエプロンをした姿、とってもかわいかったです❤
めろん組さんは支度をできるだけ自分で頑張っていました。
なかなか難しいところがあると「手伝ってあげようか?」と協力しあっていました✨
優しい気持ちありがとう❤
手をしっかりと洗って、「バイキンさんバイバーイ」
準備オッケー。
始めはカサカサ音が鳴る葉っぱのしそ。
みんなで交代したり力を合わせて、ぎゅっぎゅっ
「しるがでてきた!」「葉っぱが小さくなった~」
匂いや変化感じながら、みんなで力を合わせてあかしそもみができました。
おいしい、梅干しの完成までまた一歩前進♪
楽しみだね。
最近のコメント