« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »
今日はずっと楽しみにしていたムーミンの人形劇を見に行く日☆
めろん・りんご・ぱいん組さんは朝からソワソワ。
バスが来ると大喜び♡
ムーミンの人形劇は写真が撮れなかったので、ぜひ子どもたちに感想を聞いてみてください♪
人形劇を見た後はお家の人が作ってくれたおにぎり弁当の時間🍙
「3こも、はいっちょった!」 「ウインナーがはいってるんで!」 と
お友だち同士お話ししながら楽しくおにぎりを食べました!
午後からはOPAMで開催中のムーミン展に行きました★
「しずかにみてね」「さわったりはしないでね」というお約束を守って楽しむことが出来ました♪
帰って来てからは「ムーミンパパとかおったな~」などお話が盛り上がってましたよ♡
今日は地震・火災、津波の避難訓練がありました。
揺れがおさまり、地震からの火災の為に園庭に避難。
サイレンやベルの音に少しびっくりしている子もいましたが、すぐに集まったり避難することができました。
津波警報が出たので、津波時の避難場所に。
「津波の時には、できるだけ高い所に避難するんだよ」
地震が起きた時、津波の時にどうやって命を守るのか先生のお話も真剣に聞いていました。
みんなで「お・は・なし・も」の確認も。
めろん・りんご組さんぱいん組さんは自分の避難袋のナップサックも持って避難しました。
上手にできました✨
「でも1番大切なのは、みんなの命だよ」と言うお話もしました。
これからも様々な想定で訓練をしていきます。
今日は食育の日。
8月の食育は「 正しい水分の摂り方」ということで、みんなの体の中がどのくらい水でできているかを絵で見て「多すぎ~」とびっくり!!
そして、クイズ♪「①体を動かす前②のどが乾いてから③汗をかいてから。このみっつの中でいつ飲むのが一番いいかな?」
このクイズはなかなか難しかったようで同じくらい手が挙がっていました。
それから、みんなが好きな美味しいジュースにどのくらいお砂糖が入っているかを見せてもらいました。
みんなが1日に食べてもいい量と比べたらどうかな??
ジュースのお砂糖はいっぱいだね💦
「でもたまに飲みたくなるときもあるからどうしようか?」
と聞くとめろん組さんは「ちょっとにしとく」「水かお茶にする!」と言ってました。
最近のコメント