« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »
もも組さんは電車が見える九反田公園へ!
『カンカンカン』と鳴り始めると、
フェンスまでダッシュ🚃
走るスピードが日に日に速くなるもも組さんでした✨
発表会の後半リハーサルをしました!
めろん・りんご・ぱいん・もも組さん。
練習通りにできたかな⁉
玄関ホールにて鬼のお面の展示会をしています👹
めろん・ぱいん組の作品になりますので、
ぜひご覧ください!
19日の食育の日のお話は、
『変身する大豆』でした!
どんな製品に変身しているのか?
給食の先生が色んな大豆製品を準備してくれました♪
2月のリトミックがありました。
音楽にのせてスケートをしたり、鬼が出てきたり👹
今回も楽しい時間でした🎵
先日、めろん・りんご組さんも賀来神社へ初詣にいきました🎍
元気に過ごせますように♪
一足早く春を感じられるアレンジメントです🌸
桜のつぼみが開くのが待ち遠しいです♪
お散歩中の出来事。
可愛い後ろ姿を発見!
小さな手を腰に置いてお散歩していました♡
今日がお誕生日のお友達の様子を見に行くと、
クラスのみんなからお祝いしてもらっていました🎂
↑「お名前は?」
インタビューしてます✨
↓「何歳になりましたか?」
広いホールで発表会の練習中のいちご組さん🍓
お客さんで見ていためろん組は、
いちご組さんの可愛い姿にメロメロでした♡
天気が良い日に凧あげに出かけました!
自分達で作った凧はどうだったかな?
元気に走り回るぱいん組さんでした🎵
ぱいん組さん全員で賀来神社へお参りに行って来ました!
そしてお参りの後は~
久しぶりに土手でたくさん遊んで帰りました🎵
今年も元気に過ごせますように!
1年の無病息災・健康を願って、ぜんざいを食べました。
『このお餅はお正月にきてくれた神様のパワーが入っていているんだよ。そのパワーを分けてもらうと1年間元気に過ごせるから、みんなで食べようね』とお話を聞き、ゆっくり味わっていただきました✨
※もちろん職員も一緒に♪
今年もみんなが元気に過ごせますように!
葉ボタンがきれいなアレジメントです🌸
・葉ボタン
・小菊
・シンピジューム
・ナンテン
・かすみ草
・ドラセナ
・松
誘導ロープを持ってお散歩が上手になったぶどう組さん!
今日は保育園周辺のお散歩へ出かけました♪
川から飛び立つカモにも出会え、楽しいお散歩になりました!
1月7日に七草粥を食べました♪
『正月にご馳走をたくさん食べ、疲れた胃を休めるために食べる』という意味があります。
発表会の劇の練習を頑張っています♪
当日が楽しみです✨
ある野球選手よりサインをいただきました✨
なんと!!!
福岡ソフトバンクホークスの甲斐 拓也選手です ⚾
事務室のカウンターに飾っていますので、
よかったら是非見てください!
砂の補充が終わった砂場で、大きな山を作ったり~
ケーキを作ったり~
たくさん遊びました✨
2022年のスタートです🎍
玄関ホールに
「みんながげんきにすごせますように!」
と願いを込めた鏡餅を置きました✨
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
最近のコメント