« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »
園の駐車場に停まった消防車に釘付け🚒
近くで見れて、良かったね~
楽しいどろんこ遊び!
大きな山にトンネルを作ったり~
大きな団子を作ったり~
とっても楽しそうなめろん・りんご組さんです✨
5月生まれのお友達は9人🎂
みんなでお祝いしました!
大きくなったら~
「新幹線の運転手!」
「警察官!」
「サッカー選手!」
成長が楽しみです✨
みんな、おめでとう!!!
めろん・りんご組さんが、愛情たっぷりに育てているミニトマト🍅
花が沢山つき、実もつき始めました✨
「大きくな~れ!美味しくな~れ!」
何を作っているのかな~?
↓パトロールカー
「悪い人を後ろに乗せてるんだよ!」
↓電車 「長いでしょ~!」
事務室のカウンターの飼育ケースをご存じですか?
もみの木保育園にカタツムリが仲間入りしました♪
とっても大きいカタツムリ2匹です!
寄付、ありがとうございます。
玄関入口にあるメダカの水槽が新しくなりました🐟
いつも、ありがとうございます!
新しい水槽の周りには、いつも子ども達が集まり、
メダカの観察をしています♪
月に一回のヨガの日♪
胸を付けて、お尻をあげるポーズは、
大人でも難しいポーズですが、
子ども達は簡単に!
メガネのポーズは、手の向きに悩む子もいましたが、
上手にできました✨
来月も楽しみだね🎵
お花のお出迎え🌸
今週のアレジメントは、
・スモッグツリー
・アリストロメリア
・オリエンタルユリ
・かすみ草
楽しみに待っていた親子遠足!
2年ぶりに開催しました🎒
ウォークラリーにお弁当🍱
家族で楽しい時間を過ごせましたでしょうか?
ご協力いただきまして、ありがとうございました!
めろん~もも組さんは食育集会に参加しました。
赤・黄色・緑のもみの木レンジャー達と一緒に、
本日の給食に出る食材を三食食品に分けるクイズに挑戦!
みんな給食を食べる時に思い出せるかな❓
りんご組さん、お見知り遠足で食べたお弁当を描きました🍱
どのお弁当も美味しそうです✨
ぱいん組さんでは、魚がブームになっており、魚の塗り絵🐡
別の日には、その魚達が元気に楽しく泳げるよう、
先生が広ーい海を作り、みんなで泳がせました🐟
もちろん、ぱいん組のみんなも海に潜って、
スーイスイ🐠
6月6日の社会見学に向けて話し合いです。
めろん組さんはグループ分けについて
子ども達で話し合い、
可愛いグループ名もつけました✨
色んな音楽に合わせて、椅子とりゲーム🎵
真剣にイスを見ながら回る子。
「頑張れ~」と応援する子。
とっても活気のあるぱいん組さんです!
残った二人は同時に座り、
最後はじゃんけんで勝負となりました!
今度は誰がチャンピオンになるかな~✨
雨が続きますね~
園内にカエルが仲間入りしました🐸
こいのぼり製作の様子を展示していますので、
送迎の際にぜひご覧ください🎏
自分が好きな色(赤・黄)の苗を選び、
やさーしく土をかぶせ、
自分の植えた苗に名前を付け、
これから愛情たっぷりに育てていきます🍅
月に一回のリトミックの日!
子ども達はノリノリです🎵
ハンバーグが こいのぼりの形になっており、
子ども達はとても嬉しそうです!
どうぞ召し上げれ~🍚
最近のコメント